menu

ライフデザイン総合学科
通信教育課程

ライフデザイン総合学科 通信教育課程

募集要項
<科目等履修生>

科目等履修生の募集について

登録資格
  1. 1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者
  2. 2. 特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者
  3. 3. 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに、指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了した者)
  4. 4. 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した18歳以上の者(12年未満の課程の場合は、さらに指定された準備教育課程又は研修施設の課程を修了した者)
  5. 5. 外国において、指定された 11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程を修了した者
  6. 6. 我が国において、外国の高等学校相当として指定された外国人学校を修了した者(12年未満の課程の場合は、さらに指定された準備教育課程を修了した者)
  7. 7. 高等学校と同等と認定された在外教育施設の課程を修了した者
  8. 8. 指定された専修学校の高等課程を修了した者
  9. 9. 旧制学校等を修了した者
  10. 10. 外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格を保有する者
  11. 11. 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS)の認定を受けた教育施設の12年の課程を修了した者
  12. 12. 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者
    在学期間中、日本に在住していることも入学条件となります。
募集コース

入学区分:小田原短期大学(本校)
募集区分:科目等履修生
受講期間:
<4月生>
2026年4月1日~2027年3月31日

<ライフデザインコース>

科目 単位数
ライフデザイン学 テキスト科目履修 10単位
生活経営論 テキスト科目履修
食生活デザイン テキスト科目履修
衣生活デザイン テキスト科目履修
住生活デザイン テキスト科目履修

<メディアデザインコース>

科目 単位数
カラーコーディネート テキスト科目履修 10単位
デッサン・イラストテーション テキスト科目履修
デザインの基礎 テキスト科目履修
ブランドマーケティング テキスト科目履修
ビューティー・
ファッションカルチャー
テキスト科目履修

<ビジネスデザインコース>

科目 単位数
ビジネス実務総論 テキスト科目履修 10単位
Word演習 メディア(オンデマンド)
科目履修
マーケティング テキスト科目履修
Excel演習 メディア(オンデマンド)
科目履修
モチベーション論 テキスト科目履修

<ITビジネスコース>

科目 単位数
データサイエンス メディア(オンデマンド)
科目履修
10単位
ITと社会 メディア(オンデマンド)
科目履修
IT戦略概論Ⅰ メディア(オンデマンド)
科目履修
WEB開発Ⅰ メディア(オンデマンド)
科目履修
プログラミング基礎Ⅰ メディア(オンデマンド)
科目履修

<科目選択>

正科生で開講している科目を取得することができます。
※ ただし、2026年度は、配当年次が1年次の科目のみ受講できます。不明点ございましたら、本学までお問合せください。

※修学年限は1年です。継続する場合は手続きが必要です。

出願日程

出願日程については以下の通りです。出願期間の途中で定員を満たした場合、その後の募集は実施いたしませんので予めご了承ください。
なお、定員を満たした場合は、ホームページ上にてお知らせいたしますので、随時ご確認ください。

<2026年4月生>

出願期間:2026年1月5日~2026年3月31日

出願時期 登録許書送付日 学費振込期限
1月出願者 2026年2月18日(水) 2026年3月4日(水)
2月出願者 2026年3月18日(水) 2026年3月31日(火)
3月15日までの出願者 2026年3月31日(火) 2026年4月10日(金)
3月31日までの出願者 2026年4月10日(金) 2025年4月15日(火)

※インターネット出願登録と出願書類一式の提出をもって、出願完了となります。

登録料

30,000円

※登録料の納入後に、インターネット出願サイト「Post@net」から登録志願書をダウンロードできます。登録料を納入していない方の出願は認められません。
一度納入した登録料は、いかなる事情があっても返還いたしませんのでご注意ください。

納入方法

インターネット出願ガイドに各種納入方法が記載してありますので、ご参照ください。

出願書類

ご提出いただく書類

1.登録志願書(全2ページ)

Post@net』にてインターネット出願登録後、登録料3万円を納入いただくとダウンロード・印刷ができるようになります。
出願登録時に、指定箇所に顔写真をアップロードしてください。(カラー、3ヵ月以内に撮影した証明写真、データ形式 : JPEG、サイズ : 100KB ~ 3MB)

2.登録資格を証明する書類

  • 最終学校の卒業(見込)証明書
  • その他(下記参照)
高等学校卒業程度認定試験合格者 高等学校卒業程度認定試験合格証
外国の学校を卒業された方
(いずれかの書類を提出)
  • 最終学校の卒業(見込)証明書
  • 調査書(最終卒業学校作成、厳封のこと)
  • 国際バカロレア資格証書
外国籍の方
  • 特別永住者証明書または在留カードの写し
  • 日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書

3.誓約書・保証書・同意書

事前ダウンロードページから印刷してご記入ください。

ダウンロードはこちら

4.履修申請書

「科目選択」をご希望の方は、こちらを提出してください。

ダウンロードはこちら
登録方法

書類選考の上、登録を許可します。(学力試験等はありません)
書類選考を通過された方には、登録審査完了のお知らせを送付します。
合わせて学費納付依頼に関する書類と振込票を送付しますので、指定期間内に指定の方法で納付いただくことで登録手続きが完了となります。

※書類不備は、結果通知が遅れる最大の原因となります。出願前に書類の不備が無いか、確認をお願いします。
※登録不許可理由についてのお問い合わせは、一切回答できかねますのでご了承ください。

インターネット出願の流れ

出願から学習開始まで

出願前

  1. 1.Post@netでインターネット出願登録・検定料の入金
  2. 2. 出願書類の準備~出願

    【必要書類】

    • 登録志願書(全2ページ)
    • 登録資格を証明する書類
    • 誓約書・保証書・同意書
    • 履修申請書(科目等履修生の内、希望者のみ)

出願後

  1. 3.登録審査

    書類選考を行います。

  2. 4.登録許可証受取・登録手続き

登録後
学習準備~学習開始

  1. 5.ガイダンス参加
  2. 6.教材購入
  3. 7.教材受取・学習開始

出願にはPost@netへの登録が必要となります。
インターネット出願の詳細はインターネット出願ガイドでご確認いただけます。