主婦の方へ
- 対象
- 子育て世代の方(20~30代)
|子育てがひと段落した世代の方(40代)
主婦の方に
小田原短期大学の通信制を
お勧めする理由
結婚を期に会社を退職された方も専業主婦をされていた方も子育てがひと段落し、この経験を活かして子どもの成長に関わっていきたいと考える方が増えてきています。
「保育施設の年齢別職員構成割合(平均)※1」では、30歳以上は67.1%を占めている状況で、30歳台は25.6%、40歳台は20.5%と30・40歳代の方が活躍している職場となっています。また保育者として就職した後も14年以上の勤務経験が多く、長く働ける職場であることも特長となっています。
育施設の年齢別職員構成割合(平均)
(出典)「平成30年度「保育人材」に関するアンケート調査の結果について」(2019年1月7日公表)独立行政法人福祉医療機構
保育所で勤務する保育士の経験年数(常勤のみ)
(出典)平成28年及び平成29年社会福祉施設等調査(厚生労働省)
家事をしながら学習時間を作るだけでも大変なのに、学校を卒業してからブランクがあってどうやって勉強していくのか心配、という方も多いかと思います。
本学ではそんな方でも安心して学習を始められる環境へ移行していくためのサポートが充実しています。
キャンパスアドバイザー制度は、学生生活全般のサポートをする制度。学習の進め方や事務的なことで分からないことがあった時になんでも相談できる本学独自のサポート制度です。
オフィスアワーは、科目担当教員に直接質疑応答ができる仕組みです。履修相談から学習中で分からないところなど何でも気軽に相談することができます。
「学習だけに集中したい!」あなたに!
安心できるサポートがあります。
一般的な通信教育課程大学同様に教科書を中心に学習していきますが、本学では「学習の手引き」という学習のポイントがまとめられた補助教材を使いながら学習していくので、自宅での学習がしやすくなっています。
履修する科目ごとに教員の著書や
厳選された教科書を購入します。
テキスト履修における学習ポイントや
課題がまとめられています。
通常の通信教育課程の学校では、夏季や冬季に2週間程度学校へ通学しなければ単位が取れない科目があります。
本学では、土日祝日や夏季休暇を利用して出席できるようになっているだけでなく、オンライン受講ができるスクーリングがあります。
また、小田原市だけでなく、宮城県登米市と宮崎県延岡市にもスクーリング会場を開校。対面型のスクーリングが小田原市だけでなく受講することができるので、自分のペースでスクーリングができます。
6つのスクーリング会場
そして、幅広い年代や職種の方々が学ばれているのも本学の特徴。仕事や子育てと両立しながら、免許・資格取得を叶える学生がたくさんいます。
本学では教科書とオリジナル教材である「学習の手引き」を活用した学習方法や、科目修得試験が自宅にいながらWeb受験できることなどから高い修得率となっております。
働きながら、家事をしながらなど様々なライフスタイルであっても学習を安心して進められることで毎年高い卒業率を維持しています。
一人ひとりへの充実したサポートやライフスタイルに合わせた学習ができる本学では、通信教育での学びであってもしっかりと目的を達成することができます。
同じ志をもつ仲間と一緒に、ライフスタイルに合わせて学ぶことができました。
保育士の資格を取得しようと決心したものの、家庭があるため家族に迷惑はかけたくないと思っていました。小田原短期大学の通信課程は、ライフスタイルに合わせてスクーリング形態を選ぶことができたり、自分のペースで進められるテキスト科目が充実していたりと、家庭・仕事・学業を両立できそうと思い受講を決めました。スクーリングでは自分と同じママ世代との出会いが多くあり、同じ立場の仲間と同じ夢に向かって一緒に学べたことは、本当に心強く、心の支えとなりました。これからもっと経験を重ねて、子ども達にそっと寄り添い、ほっと安心してもらえる存在になりたいです。
【こども保育コースで入学】
上原 宗香さん
保育士(保育所勤務)
選べるコース!ライフスタイルに合わせて選択できる!
幼稚園教諭免許・保育士資格の取得を目指す方はもちろん、
仕事や子育てをしながらなどのライフスタイルに応じて
最適な学習方法を選択できるように複数のコースを用意しております。
大学入学資格があり、正規の短期大学課程の卒業を目指す方が対象。
卒業に必要な科目に加え、免許・資格取得に必要な科目を履修することで、卒業時に幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得を目指します。
2年間で
幼稚園教諭二種免許状の取得を目指す
3年間で幼稚園教諭二種免許状と
保育士の取得を目指す
基礎資格のある方が、幼稚園教諭免許状(二種)・保育士資格を取得するために必要な科目を履修します。資格取得を目的とせず、子どもの発達や福祉について学びたい方が五領域を学ぶこともできます。
保育士資格所有者が最短半年で
幼稚園教諭免許状の取得を目指す
現行特例/新特例(2023.4月より)
幼稚園教諭免許状所有者が
最短半年で保育士資格の取得を目指す
3年特例/幼保2年特例(2023.4月より)
大学入学資格があり、正規の短期大学課程の卒業を目指す方を指します。卒業に必要な科目の履修に加え、免許・資格取得に必要な授業科目を履修することで、卒業時に幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の取得を目指すことができます
2年間で幼稚園教諭二種免許状の取得を目指す
1年次 | 2年次 | |
入学金 | 20,000円 | 0円 |
授業料 | 270,000円 | 270,000円 |
学習管理料 | 5,000円 | 5,000円 |
合計 | 295,000円 | 283,000円 |
3年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士の取得を目指す
1年次 | 2年次 | 専攻科 | |
入学金 | 20,000円 | 0円 | 0円 |
授業料 | 270,000円 | 270,000円 | 30,000円 |
学習管理料 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
合計 | 295,000円 | 283,000円 | 35,000円 |
基礎資格のある方が、幼稚園教諭免許状(二種)・保育士資格を取得するために必要な科目を履修する、もしくは子どもの発達や福祉について学びたい方が資格取得を目的とせず五領域を学ぶことができます。
保育士資格所有者が最短半年で幼稚園教諭免許状の取得を目指す
幼稚園教諭免許状所有者が最短半年で保育士資格の取得を目指す
コース | 合計 | 内訳 | ||
---|---|---|---|---|
登録料 | 受講料 | |||
幼稚園教諭免許状取得コース | 特例 (8単位) |
86,000円 | 30,000円 | 56,000円 |
保育士資格取得コース | ||||
幼稚園教諭免許状取得コース | 新特例 (6単位) |
72,000円 | 30,000円 | 42,000円 |
保育士資格取得コース | ||||
一部科目(1単位~) | 37,000円~ 86,000円 |
30,000円 | 1単位 @7,000 |