
入学をお考えの方へ<高校生向け訴求ページ>
現場で役立つ知識や
技術を学ぶ
幼稚園教諭・保育士の免許資格取得を支援し、こどもと関わる仕事への第一歩を応援します。
「おだたん」では、高校卒業後の進路として選びやすい柔軟なカリキュラムをご用意。
あなたの未来をしっかりとサポートします。
あなたのライフスタイルに
合わせた学習サポート
すべての学生が不安なく学習を進められるよう、通信教育だからこそ、サポート体制をしっかりと整えています。
オフィスアワー
学生が安心して学習を進められるように、担当教員へ質疑応答を行うことができる、オフィスアワーを設けています。学習の中で分からないところなどを気軽に相談することが可能です。
キャンパス
アドバイザー制度
教育・研究指導とは別に、学生生活全般のサポートはキャンパスアドバイザーが行います。学習の進め方や事務的なことで分からないことがあったときに相談できる本学独自のサポート制度です。
個別
ピアノレッスン
マンツーマンでピアノレッスン(無料)を開講しています。個人のスキルに合わせた個別指導をピアノ練習室で行うため、安心して練習することができます。
※小田原キャンパスでのみ開講しています
※1レッスン最大5名(予約制)
おだたんの学習システム
テキスト科目

テキスト科目は、教科書と学習のポイントがまとめられた『学習の手引き』を使用して自宅学習を行います。インターネット試験により単位を取得するため、全て自宅で完結します。
スクーリング科目

土日祝日を利用して学ぶ「対面型スクーリング」とオンラインで学べる「オンデマンド型スクーリング」があります。
+
教育実習・保育実習

実習では学んだ知識を現場で活かし実践力を身に付けます。
免許・資格取得には定められた実習期間が必要です。
2つのスクーリング形態
アルバイトをしながらなど、
通信制を希望される方のライフスタイルに
配慮し、
土・日・祝日を利用して学べる
「対面型スクーリング」と、
オンラインで学べる
「オンデマンド型スクーリング」があります。
対面型スクーリング
土・日・祝日を利用して2日間もしくは3日間で1科目を履修します。同じ科目を集中して開講するので、予習や復習がしやすいスクーリングです。
※免許・資格取得までに20日間程度の出席(実習系科目を除く)が必要です
オンデマンド型スクーリング
一部のスクーリング科目では、自宅などで受講できるオンデマンド形式を採用しており、通学日数を最小限に抑えています。視聴期間中であれば、いつでも・どこでも・何度でも動画視聴と課題提出が可能なため、ご自身のライフスタイルに合わせて学習できます。
全国8か所の
スクーリング会場

数字で見る “おだたん”
〈 単位修得率 〉
※2024年度、一般生に限る本学では教科書とオリジナルテキストである『学習の手引き』を活用した学習方法により、高い単位修得率となっております。
〈 卒業率 〉
※2023年度入学生が2年間で卒業した割合働きながら、家事をしながらなど様々なライフスタイルであっても安心して学習を進められることで、毎年高い卒業率を維持しています。
〈 免許・資格取得率 〉
※2024年度 免許・資格取得希望者に限る一人ひとりへの充実したサポートやライフスタイルに合わせた学習ができる本学では、通信教育での学びであってもしっかりと目的を達成することができます。
〈 2024年入学者の年代 〉
〈 出願時の職業 〉
〈 本学を志望した理由 〉
〈 男女比 〉
在学生・卒業生の声

砂川 千春 さん(在学生)
幼稚園教諭になる夢を叶えるため、
小田原短期大学通信教育課程に入学しました。
小田原短期大学にはキャンパスアドバイザー制度があり、学習面や実習、提出書類などの相談ができます。対面型スクーリングでは実践的な学習が多く、楽しい雰囲気の中でスキルアップできます。オンデマンド型スクーリングでは、24時間いつでもどこでも学べ、勉強計画が立てやすいのが魅力です。入学前の不安も、先生や職員の方がサポートしてくれるので安心して学べます。

押之見 絵里子 さん(在学生)
仲間と出会える
対面型スクーリングが魅力。
保育補助から担任を目指しておだたんに入学しました。自宅学習だけではモチベーション維持が難しいですが、スクーリングで同期と交流することで不安も解消されました。先生方のサポートも魅力的で、学ぶ楽しさを感じています。働きながら頑張り続ける自分が好きになり、私の40代の青春となりました。皆さんも一緒に頑張りましょう!

川井 雪江さん(卒業生)
働きながらでも夢を諦めずに
挑戦できるのがおだたんの魅力です。
小さい頃から保育士を目指していましたが、出産・育児のため一度は諦めました。こどもが成長し、おだたんの通信教育課程であれば働きながらでも学べることを知り、再び夢に挑戦しました。最初は不安だらけでしたが、対面型スクーリングでできた仲間と励まし合い、楽しく乗り越えることができました。また、対面型スクーリングでは苦手なことでも楽しみながらチャレンジすることの大切さを学びました。キャンパスアドバイザーのサポートも心強く安心して学習を進めることができました。トータルでかかる学費がしっかりと示されているのも安心のポイントです。

林 みよ子 さん(在学生)
小田原短期大学での学びを活かして、
幼児教育にもっと深く携わりたいです。
通信教育課程ではひたすら孤独に勉強するというイメージでしたが、おだたんはそうではないということが分かったので、入学を決めました。サポート体制がとても充実しており、メールや電話にもすぐに対応していただけます。おだたんのテキストは要点が分かりやすく、思っていたよりも楽しく勉強ができました。仕事との両立を考えて通信教育課程を選択しましたが、対面型スクーリングで友達もできました。今は学んだ知識をこどもたちのために活かしたい気持ちでいっぱいです。
高校生のよくある質問
Q自宅にパソコンが無くても
受講できますか?
学習を進めるにあたりパソコンとインターネット通信を利用します(必須)。科目修得試験はWeb上で実施いたします。また、スクーリング科目の一部をオンデマンド型(遠隔授業)にて実施いたします。その他インターネット環境が整っていることを前提に、各種ご案内をさせていただきますので予めご了承ください。Webカメラ(92万画素(解像度1280×720ピクセル)以上)も必要です。科目修得試験で本人認証に利用されます。
Qスマートフォンから閲覧や試験の申し込みは可能ですか?
可能です。ただし、各コンテンツはパソコンでの使用を想定して作られています。
Q遠方ですが、通信教育を受けることができますか?
可能です。スクーリング科目は「対面型」と「オンデマンド型」があります。対面型スクーリングは各スクーリング会場で受講する必要がありますが、テキスト科目等、ご自宅で学習する時間も多くありますので、遠方でも受講可能です。
コース紹介
短期大学課程を卒業したい方正科生
大学入学資格があり、正規の短期大学課程の
卒業を目指す方を指します。
卒業に必要な科目の履修に加え、免許・資格取得
に必要な授業科目を履修することで、
卒業時に幼稚園教諭二種免許状、修了時に保育士
資格を取得することができます。
2年制 こども教育コース
- めざす資格|幼稚園教諭二種免許状
- 学費|2年間で約700,000円程度
3年制 こども保育コース
(2年+専攻科1年)
- めざす資格|幼稚園教諭二種免許状 / 保育士資格
- 学費|3年間で約800,000円程度
学費シミュレーション
あなたのライフスタイルに合わせて、
学費をシミュレーションできます。
「どれくらいかかるの?」「分割払いは?」
など、
気になるポイントを簡単にチェック!
気軽に試せる学費シミュレーターを
お試しください。
